ブログを3年ぶりくらいに再開。 復旧のためにいろいろやったり、検索周りを修正したりした。 すべてを忘却してたけど、数時間触るとだいたい思い出して ...
Amazon Linux上で、Objective-Cの環境を作った。 いろいろ試行錯誤したのでやったことを覚え書きしておく。 下記のページをメチャクチャ参考 ...
Cloud9でmatplotlibを使おうとすると、下記のようなエラーが出た。 ModuleNotFoundError: No module named 'tkinter' matplotlibrcを編集して、backendを ...
Cloud9で環境を作ったのでメモ。 virtualenvは、すでに導入されていた。前に入れたのか最初から入っていたのかは謎…。 ...
JavaScriptでコールバック関数を使うことがよくある。 コールバック関数の中で、コールバック関数の外側の値を参照したいこともよくある。 参 ...
JavaScriptでログを出力する時は、console.logを使う。 ブラウザで動くJavaScriptでconsole.logを使うと、 ...
時間のかかる処理を開始して、その処理が完了次第すぐ別の処理を実行する、みたいなコトをしたい場合はよくある。 こういう時は、処理の状態(完了して ...
Active Directory Federation Services(AD FS)の環境が必要になったので、EC2インスタンス上に環境を作った。 手順を覚え書きしておく。 とりあえず動く環境を ...
CloudFormationのカスタムリソースにLambda関数を関連付けると、スタックを作る時とか更新する時に、Lambda関数を動かせる ...
API GatewayでAPIを作ると、カンタンにSDKを生成できる。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/apigateway/latest/developerguide/how-to-generate-sdk.html JavaScriptのSDKを使うためのコードをすぐ忘れるから覚え書きして ...
未だにgitを使ったことなかったけど、徐々に覚えていこうと思う。 おそらくダメダメだけどとりあえずラクそうな方法でやってみて、困った時にいろい ...
AWSの、Describe*系とかList*系のAPIを実行する時、リソースが多すぎると、一回のリクエストで全部を取得できない。 なので、「前 ...
前に、AWS SDKのリトライの挙動をnode.jsで確認する方法について書いた。 https://www.weblog-beta.com/posts/aws-sdk-retry/ 「リトライの詳細を確認する」方法として、ローカルプロキシを ...
CLIでLambda関数のコードをちゃちゃっと変更したい時のコマンドをメモ。 まず下準備。 $ mkdir lambdazip $ cd lambdazip/ $ vim index.js index.jsに下記のような感じ ...
Reactでモノを作るというのをやってみたくなったので、Hello worldが表示されるところまで設定した。 覚え書き。 いろいろインストール $ ...
kindleで本(主に漫画)を買って、大半読まずに積んでいる。 冊数は3000冊くらい。 読んだ本と積んでる本の区別がつかなくなってきたので、管 ...
WordPressからHugoに移行するにあたって、全文検索をどうしようかけっこう悩んだ。 調べてみたら、Algoliaが良さそうだった。 https://blog.leko.jp/post/implement-site-search-with-algolia/ 実 ...
AWS SDKには、エラーが出た時にリトライする仕組みがある。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/general/latest/gr/api-retries.html 各 AWS SDK は、自動再試行ロジックを実装しています。AWS SDK for Java は自動的にリクエストを再 ...
Hugoのサイトの見栄えを変えたくなったから、テーマを自作してみる。 ものすごくわかりやすい日本語の解説があって、参考にしまくった。 https://42-design.work/design/how-to-make-of-hugo-theme/ base ...
このブログの見栄えを綺麗にするために、Semantic UIを使ってみる。 https://semantic-ui.com/ CSSフレームワークは使ったことなくて、Bootstrapが有名だ ...
AWS SDK for Javaで別のアカウントのロールを引き受けるコードを書いたので覚え書き。 下記のコードを参考に、別アカウントのバケットを一覧するコードを ...
Cloud9でいろんな言語を書ける状態にしてみようということで、Javaの環境設定をした。 Cloud9特有の設定はしてないので、Amazon ...
ブログをWordPressからHugoに移行した。 併せて、EC2インスタンスで動かしてたのを、S3にファイルを置くだけにした。 コスト大幅削減 ...
WordPressからHugoに移行すべく記事をエクスポートしようとしたらけっこう苦戦した。 Webにすでにいっぱい情報があるけど、覚え書きし ...
Hugoでの最初の投稿を試してる。 設定を覚えるのが大変そうで、書くコト以外の作業の量を最小限にするまでにはまだちょっと時間がかかりそう。 設定 ...
WordPress便利なんだけども、静的サイトジェネレータの「hugo」を使ってみたいと思い始めた。いろいろ安上がりになるのも良い。 https://gohugo.io/ Clo ...
AWSのIDE、Cloud9を使ってみた。 Cloud9は、自分のアカウント内にEC2インスタンス立てて、そのインスタンス上で動かすという使い ...
このブログにアクセスしたら証明書のエラーが出てて、詳細を見たら証明書の期限が切れてた。 証明書を更新しようとしたらエラー出てちょっと手間取った ...
Dockerのイメージcentos:latestから作ったCentOS 7のコンテナでWordPressをホストするために、Apache, MySQL, P ...
Dockerを触ってみたので、手順を覚え書き。 ググりまくりながら見よう見まねで一連の手順をやっただけ。 動機 ブログに加えて、wikiも使って情 ...
いままでの投稿のタイトル一覧を表示したいなら、コード書いたりしないとダメらしい。けっこう大変! ググったら方法がいろいろ出てきたから百番煎じ感 ...
文章の中に長いコードを書いた時とかに、そのコードをデフォルトでは表示しないようにしておいて、「ボタンをクリックしたらコードが表示されて、もう ...
このブログをhttps化する。 Let’s Encryptで証明書を取得することにする。 このブログのセットアップについては、AWSのドキュメント ...
状況 このブログが動いてるEC2インスタンスのEBSボリュームの容量は、デフォルトの8GB。 8GBで大丈夫しょ、と思ってたけど、気付いたらけっ ...
『開眼!JavaScript』を読んだ。 JavaScriptの仕組みとかハマりどころがいろいろわかって勉強になった。 プロトタイプ継承とかne ...
なんか面白いとウワサのRxJSを学ぼうとしたら環境づくりに割と苦戦した。 うまくいった手順 # ディレクトリ準備 $ mkdir rxjs-test $ cd rxjs-test/ $ npm install rx $ npm init $ npm install --save-dev ...
症状 rxjsを試そうと思ってインストールしようとしたら、下記のエラーが出た。 $ npm install rx ... FATAL ERROR: Zone Allocation failed - process out of memory ... Aborted 状況確認 free メモリの使用状況を調 ...
SAM LocalをAmazon Linux AMIで試そうとしたらハマりまくったので、手順を覚え書きしておく。 目的 Lambda関数のデプロイがすごくめんどい ...
またもやこのブログにアクセスできなくなった。 症状 PCからブログにhttpで接続できない。Firefox、Chrome、両方無理。 Terate ...
またもや、このブログにアクセスできなくなってしまった。 症状 ブラウザでアクセスすると、下記のエラーメッセージが出た。 このサイトにアクセスできま ...
このブログが、一時的にアクセスできない状態になってしまった。 復旧できたので、過程を記録。 起こったこと ブラウザでブログにアクセスしたら、エラー ...
JetpackというWordPressのプラグインを使うと、Markdown使えるようになった。 改行が反映される記法だったので、これで満足。 ...
このブログに、ドメインを設定する。 まず、お名前.comでドメインを取得。 ドメイン名はweblog-beta.comにした。 お値段は、3年間で ...
ブログを作ることを通じていろいろ勉強して、勉強したことをブログに書く。 あと日常生活のことなど。 とりあえず、AWSのEC2インスタンス上でWo ...